2025年– date –
-
「第29回防災まちづくり大賞」受賞!
【宝塚市立宝塚文化創造館が消防庁長官賞を受賞しました】 自治会の防犯防災部の活動で毎年文化創造館と共催している「宝塚ぼうさい劇場」ですが、総務省・消防庁が主催する「第29回ぼうさいまちづくり大賞」にて、消防庁長官賞を受賞いたしました。防災・... -
新年会の開催
【かごの屋 宝塚店での開催になりました】 過去、花のみち自治会「新年会」の会場として利用しておりました、ひょうご憩いの宿「六甲保養荘」が昨年度の新年会開催を最後に閉館となりましたので、新会場を模索しておりましたが、比較的近い「かごのや 宝... -
「腰痛のセルフチェック」整体院札希-さつき-宝塚店
こんにちは!整体院札希-さつき-院長の寺谷優作です。前回に引き続き、【腰痛のセルフチェック】についてお話しさせていただきます。前回のお話を軽くおさらいさせていただくと特異的腰痛『原因がはっきりしているもの』と非特異的腰痛『原因がはっきりし... -
「腰痛について」整体院札希-さつき-宝塚店
こんにちは!整体院札希-さつき-院長の寺谷優作です。今月は男女ともに多い症状である腰痛についてお話させていただきます。国民の80%が、一生に一度は「腰の痛み」を経験しています。腰痛の種類として、急性痛(痛みが発症して1か月以内のもの)と慢性痛(... -
バードウオッチング 美座(みざ)自治会との共同開催
【2025年1月25日 街かど観察会に写真をアップ】 毎年この時期に武庫川の河川敷でバードウォッチングが開催されます。バードウォッチングノートが配布され、野鳥観察記録シート・双眼鏡の使い方・野鳥の名前や特徴、野鳥観察のための用語解説の資料が載っ... -
「整体院札希-さつき-院長の寺谷優作と申します!」
はじめまして!宝塚市栄町で「整体院札希-さつき-宝塚店」の院長しています寺谷優作と申します。今月から定期的に健康発信していきますのでよろしくお願い致します。初回に関しては、わたくしの自己紹介をさせていただきます。改めまして寺谷優作と申しま... -
2025年1月18日のブロック長会議よりオンライン会議を導入しました
【ZOOMを利用したオンライン会議を開始】 初めてのオンライン会議は無料版zoomを利用した会議でした。カメラ・スピーカー・マイク等何もない状況でのスタートになりました。こちら側は声の大きさも問題ありませんでしたが、相手側は会議の音声は聞き取... -
我が街
私と宝塚市の初めての接点は、今から55年前の昭和45年3月ごろだったと思います。大学生活2年間を過ごしましたが、ほとんど市内を動きまわることはなかったので、印象に残っている思い出はあまり有りません。 住んだ地域が宝松苑で、宝梅中学校の少し下あ... -
2025年1月1日 新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます。今年は、ホームページのブログ元年の年にしていきたいと思います。会員の皆様より、”会員様からの情報” ”我が街(宝塚)” ”バブル時代の思い出” 等のカテゴリーで記事を募集していきます。 皆様のご参加・ご協力の...
1